里帰りしない準備編~食事と家事や物の場所を旦那に引き継ぎ

出産

さて、妊娠34週、9ヵ月になりました。出産は住んでいる場所から5分の病院で行い、産後は実家に3週間帰る予定でしたが、いろいろ悩んだ結果、里帰りをしないことにしました。

帰って母を喜ばせたい気持ちと、私自身が夫と赤ちゃんと3人で頑張りたい気持ちで、ものすごく悩んだのですが、親友の有難い一言で、里帰りをしない決断ができました。

里帰りするしないで悩んだ経緯は、以下の記事に書いています。

里帰り出産をしないと決めた理由。初産だけど夫婦で頑張りたい
日本の古き良き風習である『里帰り出産』 産後の女性がしんどいラクできるよう、実家に帰ってゆっくり過ごして回復を待つ為の風習ですが、私は最初から里帰り出産は否定的な考えでした。 母との関係は良好です。時々ショッピングを一緒にしたり、先日も...

 

さてさて。

里帰りをしないと決めたので、いろいろ準備をしていく必要があります。今回はやることリストをブログでまとめました。これを全部完了させないといけません。

※赤ちゃん準備は別途準備しているので、こちらには含めません。

スポンサーリンク

里帰りしないのでご飯の準備

一番大事なのが、家事より何より食べることです。旦那は典型的な大阪人で、たこ焼きと焼きそばしか作れません。

毎日コンビニ弁当も嫌だし、旦那に作らせたらお互い喧嘩になるのは間違いないです。

というわけで、以下の通り宅配弁当を使うことにしました。

出産後注文方法など要領が分からずにバタバタしたくないので、臨月にどこの宅配弁当が美味しくて安くて健康的か試してみることにしました。

以下の記事に詳しくまとめています。

産後に宅配弁当を使うので食べ比べてみました
里帰り出産をしないと決めたのが妊娠9ヵ月。もともと出産は旦那と一緒に。産後は実母と過ごす予定でしたが、いろいろ理由があり、産後も旦那と一緒に頑張ることに決めました。 産褥期は料理ができない為、宅配弁当を利用することにしました。 宅配...
スポンサーリンク

里帰りしない準備:旦那に家事の指示

家事の種類は多いようで少ないと思います。きちんと整理整頓して、何がどこにあるか分かるようにシールを張ったり、下準備をします。

掃除

これまでずっと仕事をしていた私は、1週間に1回しか掃除機をかけていません。家も賃貸マンションで2LDKなのでそんなに広くないし、特に汚れることもありません。

またトイレはブルーレット置くだけを使い、お風呂は泡シュッシュで汚れを落とす商品を利用しているので問題なしです。

 

⇒旦那には週に1回掃除機をかけてもらうことで話し合い完了。ちなみに元同僚の旦那は職場の年末の大掃除頑張ってやっていたので安心

あと、お風呂場や脱衣所を整理整頓しました。

狭いお風呂と脱衣所の整理や収納は100円均一(ダイソー)で対応
出産関連になりますが、我が家の整理整頓を再度見直していく一環の記事です。 これまで、私が分かるように整理されていればOKでしたが、出産後の里帰りをしないことにしたので、旦那が分かりやすく、収納しやすく、しかも汚れにくく掃除の手間が省けるよ...

洗濯

旦那が私より上手に出来ること。それは洗濯物を干すこと。かわいいくらい丁寧です。

私はパンパンしてひっかけてさっさと終わらせますが、旦那は1枚1枚丁寧にほしてくれます。私がやるより全然いいでしょう。

 

⇒洗濯機を回しておくのは私、干すのは旦那。外に干して入れるのが面倒なので、部屋干し用の物干しを買いました。洗濯物は畳まず干したままということで話し合い完了。

⇒干すことすら面倒な場合は、洗濯機の乾燥機能を使います。昨年買ったばかりの日立の最新式洗濯機なので、乾燥機能が付いています。

ゴミ出し

ゴミの分別がよくわかっていない旦那。私が住む場所は、燃えるゴミと燃えないゴミの2種類が重要なので、45リットルのゴミ箱を買うことにしました。

我が家はビール飲まないので空き缶が出ないし、ペットボトルのジュースも飲まず、バリスタのコーヒーばかりなので、その分ゴミの分別はラクです。

口が大きくて、開けっ放しに出来て、掃除がしやすくて、家族が分別しやすいようなものを選びました!しかもオシャレ!いいものが見つかりました。

45リットルのゴミ袋が入る大きなゴミ箱レビュー。投げても入るしオシャレ
我が家に、ようやくゴミ箱が届きました。 これまでは、床にゴミ袋を置いていて、私がこまめにゴミ出しをしていたので、溜まることもなく臭くもならなかったのですが。 ついに我が家にも赤ちゃんがやってきます♪ 産後の里帰りもしないし、私が外出す...

 

⇒ゴミ捨てやまとめたりするのは旦那が週に1回まとめてやるでOK。所要時間は15分くらいかな。

買い物

日々必要なものは、イオンネットスーパーを利用します。15時までに注文すれば夜届くという有難いサービスが世の中には存在します。

また、週に1回のコープ宅配も合わせて利用。買い物行かなくていいのは非常に有難い。

 

⇒これは私が担当します。スマホでポチでOK。

スポンサーリンク

断捨離と大掃除で赤ちゃんを迎える準備

赤ちゃんを迎える準備として、まとめて断捨離と大掃除を行いました。あと1ヵ月あるので、まだ完了できていません。

断捨離

断捨離は定期的に行っています。特に自分の服やカバンなどはヤフオクやフリマアプリで売りまくっているので、あまり捨てるものはありません。

空き箱や古い鍋、使っていない鏡、古い座椅子、包丁など、お金を払わないと捨てられないものが溜まっていたので、まとめて全部捨ててすっきりしました。

大掃除

以下やることリストです。

風呂の天井のカビ取り処理完了
カーテンを洗う完了
排水溝のパイプユニッシュ完了
こたつを片づける完了
寒い時の為にタオルケットを出しておく完了
赤ちゃんの布団を出して干して畳んでおく完了
毎日掃除機をかけていつ陣痛が来てもいいようにしておく頑張ってます

こんなもんかなあ。花粉の時期が終わったらちょうど正産期に突入するので、そこで一気に大物の洗濯を済ませる予定です

スポンサーリンク

新しい生活をする準備

新しい生活をする準備として、掃除機と鍋やフライパン、タオル、あとはベットパットとシーツを『西川ブランド』の良いものに変更する予定です。寝具は大事だからね。また、来客が増えるので、4年使っている座布団を買い替えます。

順次ネットで買いそろえる予定。

新しい座布団

赤ちゃんを見に親戚や友人などの来客が増えるので、座布団を新しくしました。前までニトリのクッションを使っていましたが、一度洗濯しただけでダメになってしまったのを4年使い続けていました。よく我慢したなあ。笑

新しくしたのは、以下の座布団。渋いけど洋室にも合いますし、色も主張していないので気に入っています。あとものすごく厚みがあってフカフカで1枚1,000円以内でした♪

楽天 藍染風座布団 5枚組

Amazon 販売なし

楽天の座布団ランキングで1位だし、色も6種類ほどあって、どれも原色ではなく渋い色なので、部屋が落ち着いた雰囲気になると思います。

掃除機

今使っているのが、1万円以下の安物で、ものすごくウルサイのです。しかも重たいしホースがついているタイプのやつね。

これまで私は我慢してこれを使ってきましたが、旦那に掃除機をかけてもらうことになるので、気軽に掛けられる軽いものを購入することにしました。

とりあえず、高いものを選ぶのは、次回引っ越した時にするので、『マキタ 充電式クリーナー』というものを購入。

お値段1万円以下で、コードレスで軽量なのでちょっと汚れたらささっと掃除できるのと、我が家は2LDKの賃貸で狭いのでこの掃除機で全然OK。

鍋やフライパンやヤカン

長年使っていて、もうそろそろ買い替えかなあと思って放置していたもの。玉子焼きのフライパンなんて10年使っています。ひょえー。笑

全部京セラのセラミック加工のくっつかないフライパンを購入しました。

京セラのセラミックフライパン

もう最高です!!こんなにストレスなく使えるのなら、早く買えばよかったと後悔。

汚れてもするっと落ちるし、全然食材がくっつかないし!写真の通り壁にひっかけて収納していますが、まだピカピカなので今後どうなっていくか分かりませんが、長持ちするといいな。

追記 京セラ製で信用していたのに、あっという間に使い物にならなくなりました。けっこう丁寧に使ったのにな。残念です。

スポンサーリンク

まとめ買いをしておけば里帰りしなくても安心

いろいろ生活用品が必要になるので、旦那の為にまとめ買いして、大きな段ボールに突っ込んで入れておくことにしました。

まあ、ネットですぐに買うことが出来るのですが、1か月分くらいは買っておいて、いざという時に焦らないようにしておきます。

以下ストック品。

洗濯洗剤、柔軟剤、泡で落とすお風呂洗い、ブルーレット、アースノーマット、歯磨き粉と歯ブラシ、シャンプーリンス、石鹸、トイレットペーパー、ティッシュ、旦那のカップラーメンと冷凍チャーハンまとめ買い

こんなものかな。

 

喧嘩だけは避けたいし、私もどんな状態になるのか分からないけど、出来るだけラクしてイライラしないように準備は絶対に必要です。

 

あとは、赤ちゃんを泣き止ませる方法もリスト化しておきました。

404 NOT FOUND | 田中ですドットコム

 

ふう。準備万端かしら!?

コメント

  1. YF より:

    田中さま、
    いつもブログ参考にさせて頂いています。
    2017年2月末に出産予定のものです。初産ですが、里帰りはしない予定で、夫が退院後は一週間の休暇、1ヶ月の在宅勤務をしてくれる予定です。

    以下、もしもアドバイスを頂ければ大変ありがたく、コメントをさしあげます。

    1.実母の手伝いについて
    実母が5泊6日で手伝いに来てくれる予定で、現在時期を調整中です。母の仕事の関係とフライトの関係上、2月中旬までには手伝いに来てもらう日程を確定させる必要があります。予定日から実際の出産日が多少前後することはままあることと思いますので、不確定要素は多分にあるのですが、もし田中さまなら、実母に来てもらうのは予定日の何日後に設定されますか?言い方を変えますと、産後何日後、なしい何週間後が疲労がピークに達しますでしょうか?

    2.実姉の手伝いについて
    実姉も子供を連れて泊まり込みの手伝いを申し出てくれている状況です。2/24に出産予定日、3/1に退院予定日ですが、3/5から5泊か6泊で泊まりこみにくると申し出てくれています。(3/5に友達の結婚式があるらしく、日程は確定しています)
    私はこの申し出に対して、そもそも受けるべきかをためらっております。理由は①家が狭く、1ldk(寝室一部屋、ldk一部屋)である事②子供連れで来る事(来る頃には姪は1歳2ヶ月になります)です。
    田中さまがもし同様のお立場なら、本申し出おうけになりますでしょうか。姉は里帰り出産しており、その経験から「経験者がいると精神的に楽だよー!夫は役に立たないし、産後は夫なんてイライラするだけだから!」と申しておりますが….

    以上、長文失礼しました。
    もしアドバイス頂けますと大変ありがたく思います。

    • 田中ママ田中さん より:

      YF様
      コメントありがとうございます。
      参考にして頂けているとのこと、とてもうれしいです。

      2月末にご出産ですか♪うちの子と同級生ですね♪
      それはさておき・・・ご質問の件回答します。私個人の意見なので参考程度にしてください。

      1実母の手伝い。
      産まれてくる日は分かりませんから、お手伝い頼むのも難しいですよね。分かります。
      私だったら旦那が退院後に1週間休みを取ってくれるのであれば、旦那の休みが終わって、自分と赤ちゃんの二人っきりになる2週目に母に来てもらいます。
      せっかく旦那さんが休んでくれているので、こき使えばいいんです。もし実母がそこに入ってくると、おそらくYFさんは母を頼りにしませか?そして母もすぐ手をだしてしまう、旦那が育ちません。
      それに大人3人も不要です。たぶん・・・。
      ちなみに疲労のピークは3週目でした。眠くて・・。

      2実姉の手伝い
      これは間違いなくお断りした方がいいです。1歳2ヶ月の姪ちゃんは泣いたり騒いだりすると思うので、気が休まりません。ちょうど風邪やインフルが流行る時期なので感染も心配です。新生児が感染するのはヤバイと思います。
      「産後は夫なんてイライラするだけだから!」というのは決めつけな感じですよね。うちの旦那はイライラはしてませんでしたよ~。眠い眠いとは言っていました。

      とにかく旦那が休みを取っている期間は旦那だけを頼って、どれだけ大変か体験してもらっておいた方がいいですよ~。

      参考程度にしてくださいね。

  2. YF より:

    田中さま、

    コメントバックありがとうございます!同級生ですね(*^^*)

    知人およびこうしたSNSで意見を収集しているところでして、田中さまの意見も参考にさせて頂きます!ありがとうございます(*^^*)

    ちなみに実姉の手伝いについては今の所「断った方がいい」で統一されています 笑

    姉の「夫なんてイライラ」というのは、「産後の妻が夫にイライラする」という意味で、私の「でも私は夫が在宅勤務してくれる予定だし…」との発言に対しての返答でした。

    これからもブログ楽しみにさせて頂きます。ありがとうございました(*^^*)

タイトルとURLをコピーしました