手づかみ食べはいつまで?と思ってたけど勝手にスプーンを使い始めた

子育て

手づかみ食べをさせているママさんも多くおられると思います。

私が住む市の6ヶ月検診で手づかみ食べをさせようと言う資料をもらったし、離乳食中期に参加した講習では手づかみ食べを推奨していました。

息子はスムーズに手づかみを覚えて、ぐちゃぐちゃにしながら食べていましたが、だんだん上手に食べれるようになり、現在1歳4ヶ月ですがスプーンを積極的に使い始めました。

今日はその辺りのことを、息子の成長記録としてここに残します。

スポンサーリンク

離乳食後期辺りから手づかみ食べをさせる

ちょうど離乳食後期10ヶ月頃から手づかみ食べを始めました。

理由は、先ほども記載した通り、市の検診で『手づかみ食べをさせよう!』と言う資料をもらったからです。

内容を見ると、触って食材の感触を勉強させよう!という趣向らしい。つまり、まだ赤ちゃんは、料理や食材の熱い、冷たい、柔らかい、固いが分かっていないので、口に入れる前に触らせて理解させていきましょうってこと。

あとは食べる意欲が湧いたり、脳の発達にもいい影響を与えるとか・・まあ様々なメリットが書かれていました。

 

最初はミニオニギリとか、以下写真のように食べやすいものを出すと、自分で手にとって食べてくれます。

赤ちゃんの手づかみ食べ

手づかみ食べのポイントは以下3つ。

手づかみしやすいものを並べる

レシピはクックパッドなんかによく掲載されていますが、あまりこだわった料理は作らず、芋やブロッコリーの茹でたもの、イチゴやバナナなどのフルーツ、お肉や豆などを一口サイズでお皿に並べて息子に食べさせていました。

お皿

お皿は最初は深いお皿を使って並べていたのですが、上手に取れなかったり、お椀が手に引っかかったりしてひっくり返してしまったりすることも多々ありました。

なので、手に取りやすい平らなタイプのお皿を使用しています。さっきの写真のやつみたいなものね。

エプロンの準備

エプロンは、食べこぼした食材をキャッチしてくれるタイプのものがたくさん販売されています。私が買ったのは、チャックルベビーのもの。

ビニール製で洗いやすく、長袖なので服も汚さず、こぼしたものをきちんとキャッチしてくれます。将来保育園でも使えます。おすすめよ。

床にシートを敷く

床も食べこぼしでいっぱいになります。毎回汚れた床を拭いていたのですが、これをずっと続けていたら床が腐るのでは?と不安になり、以下のような透明シートを買いました。

食べこぼし対策シート

レジャーシートでも全然オッケーだと思うけど、部屋の雰囲気を壊したくない、クシャってなるのが嫌な方は方は我が家と同じものがオススメ。

結構安物ですが、床にペタッとくっついてくれるので拭きやすい、もちろんお掃除ロボットもスムーズに通ってくれます。

スポンサーリンク

外食の時も手づかみ食べをさせるか

外食は基本的にイオンのフードコートばっかりです。離乳食後期辺りは食べれるものが売っているお店もないのでお弁当を持参していました。

フードコートで手づかみ

テーブルにはラップを敷くと、汚さないので良いと思います。

 

ただ、この赤ちゃんの手づかみ食べを汚いと思う大人もいるようです。手づかみ食べは見ていて不快だと言うネットの意見もよく目にします。

フードコートの幼児スペースなら絶対文句は言われないと思うのですが、普通のレストランに入る時はパンを持参するようにしていました。パンなら汚くならないし。

でも手づかみ食べを非難されるのは辛いです。親からすれば一生懸命食べている子どもは愛おしいものですが、他人からしたら気持ち悪いと思われてしまう。切ないです。

自分だって通ってきた道でしょうと言いたくなりますが、汚い、食欲失せると思う気持ちも理解できるので、その辺りは配慮が必要だと思います。

スポンサーリンク

手づかみ食べはいつまでさせるか?と考えていた矢先、自らスプーンを使い始めました

今1歳4ヶ月になり、手づかみでもこぼすことも少なくなってきて、そろそろスプーンの練習をさせたいと思っていた矢先、自分でスプーンを使うようになりました。

手づかみ食べに慣れた頃から以下のような対応をしていたからかも?

親の気が向いたら、スプーンを持たせて食べ物をすくう練習をする。何度も繰り返すとお互い大変なので、毎日じゃなく週2くらい、気が向いた時に1回だけ。

以上・・。

 

これを1ヶ月くらい続けた頃、自分でスプーンを持って食べるようになりました。

スプーン食べをする幼児

時々、手づかみもしますが、基本的にはスプーンを使おうと頑張っています。

スプーンは右で持って欲しかったので、以下のような右で持たないと上手に口に運べないタイプのスプーンを買いました。

息子のスプーンでなんとかして食べたい!という意欲がすごいです。

親もできるだけ、上手にできたらテンション高めに「上手だねー!パチパチパチ」と拍手付きで褒め倒しています。息子はお調子者の気があるので、自分で上手にできたらドヤ顔をしてパパとママを見ながら自分で自分に拍手しています。

 

スプーンを使いなさい。

手づかみをやめなさい。

そんなことは一言も言ってません。

 

それなのに自分で一生懸命スプーンを使って食べようとするのはすごいなあと感心しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました