テレビゲーム機置き場について。機器が複数ある場合の収納アイデア

生活

テレビゲーム機が複数あるお宅では、置き場に困っている方も多いと思います。

うちの家は、PS3、PS4、デスクトップPCの本体、XBOX、スピーカー、モデム、NAS、そしてコントローラー、マイク、キネクト を置く場所が必用だったんです。

ほんと多すぎです。我が家のリビングは、機械部屋みたいになっていて、夫の趣味であふれています。

 

これまでは、上記の機械全部を2台の本棚を横にした上に乗せていましたが、本棚を横にした高さってせいぜい30センチ。とても低いのです。

もうすぐ赤ちゃんが産まれるので、子どもが触って危ない目にあったりしないように、全ての機械を高い位置に設置することにしました。

こだわった点は、『HDMI』は自動で切り替える仕組みになっているので繋ぎ変えたりする必要が無いのと、ケーブルもガチャガチャしないように工夫しています

まあその辺についても詳しく記載していきましょう。

スポンサーリンク

テレビゲーム機置き場と収納方法

我が家は、以下の写真のようにテレビゲームの収納にラックを利用することにしました。ちなみに、モニターはテレビ一つのみ。

スチール素材ではなく、温かみのある木製ラックにしています。

ゲーム置き場収納ラック

あと、ゲーム機やPC本体を置こうとすると奥行きがどうしても必用ですが、このラックは奥行きが40センチ以上あります。

また、天板の位置を変更できるのが最強。

1日中ネットで探しましたが、PCが置けるほどの奥行きがあって、いろいろ融通が利くラックはこれしか無かったので、かなりお勧めです。

楽天 天然木フリーラック 4段

Amazon 販売なし

スポンサーリンク

ゲーム機やモデムの収納ポイント

冒頭で記載したとおり、ラックに置く機器が非常に多いので設置方法や整理の仕方などいろいろ工夫しました。

その工夫ポイントを5つご紹介します。

ポイント1:HDMIの切り替え機の利用

PS4、PS3、XBOX、PCは専用のモニターが無く、HDMIケーブル経由で1台のモニター(テレビ)を利用しています。

テレビ側に4つのHDMIの差し込み口があればいいのですが、我が家のテレビにはHDMIの差し込み口が2つしかありません。その為利用する機械を変更する度にHDMIを抜いたり刺したりする必要があってかなり面倒なのです。

でも、HDMIセレクターがあるとその問題は解消されます。

おすすめは4K対応で5ポート。我が家では例えばXBOXの電源が起動すると、その起動したものがHDMI1からテレビモニターに表示するような仕組みにしています。

また、リモコンや切り替えボタンが付いているので、XBOXだけでなくPS4やPCなど複数の機器を起動していても、簡単に切り替えることができます。

複数の機械を1台のモニターに繋げている方は絶対に使った方がよいでしょう。

ポイント2:高さごとに収納

我が家の機械達は、高さがある物と平面の物があります。

PS4とPS3は横置きにしているので、一番上段に置きました。

高さがあるものは、密集させて、地震などで揺れても落ちないよう横に柵のある場所に置くことにしました。

ゲーム収納

特にパソコンやXBOXは地震がきたら倒れてしまいそうだったので、端に置いて安定させているのと、地震用シートを下に敷いています。

ポイント3:備品などは全部かごに入れてすっきり

ゲームのコントローラーやケーブル、イヤホン、電池、LANケーブルの予備、あと我が家には『3DS』もあるので、こういった機器や備品はかごに入れてすっきり収納しました。

ごちゃごちゃした物を全てかごに入れることで、部屋もすっきりするし、子どもが口に入れたりすることも無いでしょう。

ゲームコントローラや備品の収納

かごはどんなものでも良いと思いますが、こちらもネットで調達しました。部屋の見える場所に置く収納ボックスなのでオシャレな方がいいかなと。

ポイント4:ケーブルは束ねる

電源ケーブルは、数えると8本になります。もちろんLANケーブルもあるし、HDMIのケーブルも5本もあります。ラックの後方部分はケーブルでぐちゃぐちゃです。

わたくし妻は、この後ろにぐちゃぐちゃして隠しているのが許せません!職業病ですが。

というわけで、マジックテープを購入し綺麗に束ねました。写真の矢印の箇所がマジックテープで束ねた場所です。

電源をマジックテープで束ねる

コツは、段ごとに横向きで一度束ねてから、全てのケーブルをまとめて柱にくくり付けて固定させると美しくなります。

なお、マジックテープは以下で安く購入できます。

ポイント5:電源やHDMIに札を付ける

ケーブルがたくさんあると、どの電源が何の機械のものか分からなくなってしまいます。

電源やHDMIを抜く必用がある度に『これはなんの機器の電源だっけ?』と探したりするのが面倒なので、札を付けることにしました。

写真はその一部です。

複数の電源に札を付ける

ちなみにこの札は、LANケーブルの判別によく利用するものです。専門店に行かなくても、楽天やAmazonで販売されており、マジック、不滅インキ、鉛筆などで記入できます。

スポンサーリンク

我が家のゲーム機置き場まとめ

上記の通りいろいろ細かく書きましたが、

  • ゲーム機が複数ある場合はラックを使用する
  • コントローラーなどはまとめて収納ボックスへ
  • 地震対策はしっかりと
  • ケーブルはダラダラさせず、束ねてマジックテープで止める
  • 電源ケーブルなどに判別ようの札を付ける。

ゲーム機が複数ある方は、是非真似できるところは真似してください!

すっきりとまとまって、使い勝手のよい環境ができあがると思います。

上記全部で、総額で12,000円程度になりますが、まあリビングのオシャレ感を損なわず機能性も考えれば安いもんだと思います。何より子どもが触れない場所に設置できるのでこだわって良かったです。

以上

コメント

タイトルとURLをコピーしました