子育て生後3ヵ月の赤ちゃんとぽっちゃりママ(授乳服)のお揃いコーデ! 本日は親バカまるだし記事です。 脳内お花畑と言われても仕方ないですが、生後3ヵ月の息子とお揃いファッションでお出かけするのがマイブームです。 お揃いする為に購入したわけではないのですが、買ってみて『これ一緒に来たらお揃いになるやん!』っ...2016.08.25子育て
子育てベビー布団はいらなかった件。誰も不要だと教えてくれなかった。 ベビー布団の準備をされている方も多いと思いますが、うちの息子はベビー布団は使い物にならず無駄になりました。 今日はその理由を細かく説明したいと思います。 私はベビー布団セットではなく、なんとまあ張り切っちゃって、ベビー布団+おねしょ...2016.08.25子育て
出産3月、4月、5月の春出産に必要なベビー服や肌着の準備と失敗談 出産時に必要なものってある程度決まっていますが、季節によって購入する衣類は全然違います。 今回の記事では、5月に生まれた息子の為に用意したベビー服や肌着、布団など重宝したものと、一切使わず不要だったものについてもまとめたいと思います。 ...2016.08.24出産
出産産後の来客時のおもてなし。親戚や友人などが来てくれる時の準備 さてさて、先日久しぶりに親友が家に来てくれました。 妊娠中もよく家まで来てくれていたのですが、私は大阪、彼女は東京でバリバリ仕事しているのでなかなか会えないのです。 そんな彼女にちょっとしたおもてなしお菓子を用意しました。 初めてお取...2016.08.23出産
子育てお食い初めは外食にしました。木曽路で行って良かったです! わが息子、誕生から100日がたち、無事にお食い初めができましたのでご報告。 いろいろ準備して家でやろうと計画を立てていたのですが、お盆で私の実家に帰省した直後でバタバタするし、外食しようということになりました。 いろいろ調べてみると全国...2016.08.20子育て
出産出産による入院中の思い出。想像以上にキツかったとおもう。 巷では出産についての情報はネットで探してもわんさか出てきます。 周囲の先輩ママ達から出産話を聞いたりして色々知識もあったのですが、産後の入院中の過ごし方についてはあまり詳しく誰も教えてくれませんでした。 『入院中は優雅だよ~』とか、『ご...2016.08.19出産
子育てエルゴアダプトの使い方と感想。新生児インサート不要で便利! 今日は新生時期から利用している『エルゴアダプト』の使用レポートをブログにてまとめてみたいと思います。 この『エルゴアダプト』は、新生児期から使用でき、なおかつ中に詰め込むインサートが必要ありません! また抱き方も豊富で体重も20キロまで...2016.08.17子育て
子育て生後2ヵ月の遊びは?息子はどんなことをして楽しく遊べていたか 我が家の息子の生後2ヵ月は、ちょうど7月で暑い日が続いてなかなかお散歩できなかったので、室内遊びをいろいろ工夫しました。 冒頭でまとめると、 ・モビール⇒ひたすら見る ・バウンサー⇒ご機嫌 ・絵本⇒真剣なまなざし ・ママとおしゃべり⇒楽し...2016.08.16子育て
出産予定日超過の過ごし方。ストレスを抱えている方は読んでみて 私は5月4日が予定日だったのですが、実際に陣痛が来たのは5月11日、つまり1週間遅れました。 予定日過ぎてからは毎日イライラして泣いてましたが、あの時のことを思い返すと『もっといい過ごし方ができたのにな・・』と思います。 2人目を出産す...2016.08.08出産
子育て赤ちゃんの鼻くその取り方。さくっと取ってスッキリする方法 我が家の赤ちゃんは生後1ヵ月から鼻づまりをするようになってしまいました。 寝ている時なんか見ているのも可哀想なくらい、フガフガ鼻を鳴らしており眠りも浅く苦しそうだったので、対処法を調べていろいろ試してみました。 今日の記事は、赤ちゃんの...2016.08.05子育て