結婚当初、主人と話し合って『家は買わない』って決めていたのですが、子どもが生まれて賃貸に不満が出て来たので、現在家を買う方向で話を進めています。
ちなみに、以下の記事でなぜ買わないのか・・について書いています。
偉そうに書いてます。
でも考え方が変わりました。
子どもが産まれて親になったからです。
家を買うデメリットも分かっているつもりだし、そりゃ賃貸で一生暮らせるのが一番気楽だし、そんなことは百も承知です。
でも・・・家を買うことにしました。
その理由を今日の記事で書きます。
そもそもの家に対する私の価値観
先ほど紹介した『我が家が家を買わないと決めた理由』の記事にも記載してありますが、家は買わない方がいいと思っていました。
家を買ってしまうと、将来親から土地を相続した時に固定資産地獄になる、買うとなると駅前は高いし駅から遠くなって通勤が地獄になります。
また、私達夫婦はインテリアに興味ないし、将来どこに住むか分からない、私の実家に住みたくなるかもしれないし、もしかしたらハワイに移住してるかもしれない。
不要な理由をあげていったらキリがありません。
はたまた、せっかく購入しても隣近所におかしな人がいて大変だとか、夏の豪雨、河川反乱、土砂崩れ、浸水エトセトラ。
賃貸だったらすぐに荷物をまとめて引っ越しが可能です。
賃貸ってスバラシイ!そう思っていました。
そして、買う決断をした今も賃貸が1番という考えに変わりはありません。
そんな賃貸派の私たちが、なぜ家を買うことにしたのか?その理由は?
さてさて本題にまいりましょう。
こんなに賃貸最高!と言い続けてきた私たちが、なぜ家を買うことにしたのか?
その理由は、たった一つ。
理想の賃貸が無いから建てるしかない。
これだけです。
子育てをしていると、今の家に不満が出てきた
夫婦二人だった時は、安くて住めればOKでした。
共働きで家にいることも少なかったし、欠点もそんなに気にならなかったんです。
でも、育休中で24時間この家で0歳児の息子と過ごしていると、嫌な部分ばかり見えてイライラするようになっていきました。
理由はたくさんあるのですが、断熱材が入ってない最上階なので夏暑くエアコンをつけても暑い、窓枠が熱くて火傷するレベルで息子が歩くようになったら危ない、離乳食を作り始めてキッチンが狭くて料理できない!あと蟻さんが発生した、というのが大きな理由です。
そして一番の理由は、近所や地域にヤンキー風の方が多すぎて驚いたことです。
働いている時は、小さい子のママってあまり見かけないし、地域の方々に全然会わない生活だったのですが、見渡すとそういった風貌の方が多いことを知りました。
なるほど・・・だから今まで家賃が安かったのね。
人は見た目じゃないと言われて育っていますが、慣れないタイプの人との交流は辛いし、私たち夫婦と似たような家庭が多い地域で暮らした方が息子の為にもいいと思ったのです。
本音を言えば、息子の教育に悪いからです。
というわけで、息子が保育園に入る前に、別の賃貸に引っ越しをすることにしました。
賃貸の条件
以下の条件で探すことにしました。
●築5年以内、駅10分以内の賃貸マンション、3LDK
●うるさくない治安のよい地域
●リビングが広い家。
●子ども用の個室は2部屋あって4畳づつくらいあればいい
●キッチンで私一人で作業するのが嫌だから、広くて後ろもスムーズに通れて、家族全員で料理が作れる広いキッチンがほしい。
●最近よく見る、浴槽で足を延ばせるタイプの広い風呂。
まず、賃貸で探しに探しつくしました。
理想とする物件を探し続ける日々が続きました。
でも4ヵ月探し続けて、どれもこれも理想とする物件じゃなかったんです。
そもそもキッチンが広い賃貸なんか無い。
子ども部屋が無駄に広すぎる所ばかり。
畳の部屋が多いけど、何に使うのと思う間取りばかり。
などなど・・・不満しかありませんでした。
かろうじて良い物件があって足を運んでも、キッチンにコンセント2口しかなくてさすがに落ち込みました。
冷蔵庫、電子レンジ、えっ?終わり?炊飯器は?ミキサーは?電気ケトルは?ポットは?コーヒーメーカーは?え?ブレーカー落ちるパターン?置く場所すらありません。
もう賃貸を探すことに疲れ果ててしまいました。
そして家を買うしかないという結論を出しました。
夫婦で毎日連日連夜話し合いをしました。
2人で勉強もしました。
荒々しいバトルも繰り広げました。
そして最終的に
『賃貸がないなら。。もう建てるしかない』そう判断しました。
住みたい地域に新しいマンションが建ってない、大阪の中では田舎で戸建の多い地域なので仕方ないのかもしれません。
デメリットが多いことも分かっている、お金もかかる、貯金もなくなる
苦渋の決断です。
これが、私たちが家を買う理由です!
やるなら、徹底的にスペシャルな家を建てます!
我が家が家を買う理由、まとめ
私達は一戸建てを買うことになりました。
現在ハウスメーカーから地域の住宅会社など、いろいろ見て回っています。
よかったら、また記事にするので見に来てください
コメント
釣り記事、お疲れ様でした
匿名さま
コメントありがとうございます!
実は今事前審査中です。
とっても大きな家を買うことになりました。
手付金も払いました( ´ ▽ ` )
建てるのではなく建売です。
脳内お花畑\(^o^)/また記事にするので、お楽しみに!
我が家が家を買わないと決めた理由。をふむふむ、なるほどと読み進めていて、最後の追記でずっこけました笑
長い人生、その時々で考えも変わるのが自然だと思います。この先後悔されないように、最善の選択ができるといいですね。これからの記事楽しみにしてます。
通りすがりの賃貸派さま
コメントありがとうございます。
ずっこけさせてしまって、すみません。
あんなに偉そうに書いておいて買うことになったなんて、皆様の非難を浴びるかと思っていましたが寛大なお言葉ありがとうございます。
また記事書くので見にきてください。
なんか…ほんとずっこけました。
どっちやねん!ってちょっと怒りで震えました(笑)
当方も賃貸かマイホームかで延々と悩んでたので。
賃貸にする理由の記事は削除した方がいいと思いますよ。人間性が疑われます。
匿名様
コメントありがとうございます。
怒らせてしまって申し訳ありません。
買わない記事は削除しろよ、そう思われても仕方ないですね。
ただ、過去の自分の考えは残しておきたいと考えています。いろんなデメリットを背負ってでも購入しようと思ったいきさつ、子どもが産まれて価値観が変わったこと。
そういう人もいるんだなぁくらいに留めて頂きたいです。
悪いことではないし、生きていく中で親になって初めて分かったこともあるんです。
ですから人間性を疑うというのはとても極端で強引なご意見ではないですか?
犯罪犯してるじゃないし、しょせん主婦のブログですので、ご理解頂けると嬉しいです。
楽しく読ませていただきました。
持たない理由、持つ理由。勉強になりました。
人生色々です。誰しも終始一貫は難しいですよね。
明日のことも分からないですしね。
新しい家で楽しい生活をお過ごしくださいませ。
れいママ様
コメントありがとうございます!!
楽しく読んで頂けたとのこと、とてもうれしいお言葉ありがとうございます。
そうなんです。子どもが生まれてから価値観がいろいろ変わりすぎてブレブレなんです・・。
新しい家の記事もまた書いていくのでまた見に来てください。
まさに今の私達夫婦の様です(笑)
幼稚園の一人娘がおりますが、
妊娠時、仙台で被災。リスク考え、身軽な賃貸を貫く予定でした。
しかし、娘が一軒家に憧れはじめ。インテリア好きな私も、やはり自由な間取りでのびのび育てたい、戸建てが欲しくなり。人は変わりますよね(笑)
素敵なおうちが見つかると良いですね🎵
るりは様
コメントありがとうございます。
仙台で被災されたとのこと、いろいろ大変だったでしょうに子育て頑張っておられること尊敬します!!
同じように共感して頂ける方がいてとてもうれしいです!
ホント、人って変わりますよね~笑
以前コメント残させていただいたものです(同じ月齢くらいの子がいます。)。久しぶりにブログ拝見しました。
おうち建てることにされたんですねー素敵ですね!
結局買うの、ていうツッコミもありますが、迷って当然だし、迷いに迷った決断のほうが後悔少ないとおもいます。わたしも考え抜くのが好きな方です。我が家も賃貸派でしたが、マンション買おうか引き続き悩み中でーす。
スロウ様
またまたコメントありがとうございます。
家、建てちゃいました~。悩みに悩んだ結果です・・ただいまローン地獄です。でも、周辺の方も同じような家族が多く(だいたい同じ収入で、子連れの若い家族が集まるので)いろいろお互い様なので生活がしやすいです。
結局買うのというツッコミ・・けっこうありますよね。でもスロウ様にそんな風に言っていただいて嬉しいです。マンション買う決断も悪くはないと思います。考え抜くの頑張ってください。
家を持たない理由が我が家と全く同じでした。そして、主さまが家を買うことにした理由をライフスタイルを見直すことでクリアしています。うちとは、家庭の事情が違う所もありますからね。2、3年の転勤族で私自身が専業主婦(たまにパート)、子どもは3人男の子いますが、3LDKで全く快適。調理家電はオーブンレンジのみ。炊飯器→ご飯土鍋、電気ポット→銅製ヤカンとサーモス魔法瓶2L、てな具合で場所要らず。キッチン、水回りの面積は、一般的なファミリータイプの賃貸マンションですが、家族でうどん打ったり、餃子作ったりしてます。上の子2人は、学校と同じ机椅子(ネットで購入)とカラーボックスで、スッキリ広々です。こんな一家も居ますよ(╹◡╹)
学校と同じ机椅子っていうのは、けっこうすごい!いいですね♪
来年小学校に入る子どもを持つ賃貸住まいの友人が、机のスペースに困っていたので伝えさせていただきました!ありがとうございます。