子育て年の離れた兄弟姉妹ってどんな感じ?11歳差の妹がいる私が思うメリット 先日、早くに結婚してママになった幼馴染から電話がありました。彼女は小学校6年生と女児と4年生の男児の子どもがいます。 久しぶりの電話だったので『どうしたん?』と尋ねると、 もう一人子どもが欲しくなった、あんたの赤ちゃん抱っこして、また子...2016.10.28子育て
子育てクライシスの話。産後に旦那を男性として見れなくなり嫌い→克服するまで 産後クライシスについて、ようやく書こうという気持ちになれました。 というのもクライシス状態から抜け出せたからです。今日はその話と、抜け出せたきっかけを書きます。 妊娠中に友人から聞いていた産後クライシスについてですが、私は『子ども産...2016.10.27子育て
子育て赤ちゃんは揺れるおもちゃが大好き!手作りモビールの作り方 このブログで何度も登場しているモビールについて、作り方を教えてほしいというメッセージを頂きましたので、今日はその作り方などをご紹介したいと思います。 赤ちゃんが揺れるおもちゃが大好きなのは、多くの方が知っていることだとは思いますが、こ...2016.10.27子育て
子育てベビーカーはいらない?買わない選択をしたけど、おでかけは苦じゃないよ。 ベビーカーはいるのかいらないのか考え方は人それぞれですが、私は出産前に購入しませんでした。 私は5月出産だったので、外出を開始する生後1ヵ月は6月で梅雨になるし、お散歩が増える生後2ヵ月以降は真夏という状況。 猛暑日の毎日が続く昨今、ベ...2016.10.23子育て
生活家の購入は一目ぼれで決断しました。小さな会社の設計士さんが建てた家 ここ2ヵ月ほど一軒家探しを続けてきましたが、よい物件が見つかったので、先日手付金200万を支払ってきました。 元々賃貸で一生暮らそうと考えていたのですが、子どもが生まれてから、あっさりとその価値観が変わってしまいました。 買うことにした...2016.10.19生活
出産産後は実家に帰らなかった結果。里帰り出産をしなかった夫婦の感想 タイトルの通り、産後は実家に帰らないという決断をし、旦那と暮らしている近所の産婦人科で出産し、産後も里帰りをしませんでした。 母は帰って来てほしかったようで、私自身帰るか否かですごく悩んだし、母と何度も喧嘩しました。 でも、結婚して夫婦...2016.10.15出産
子育てポケットいっぱいで自立するマザーズバッグが最強!エルゴもOK! 現在わたしは4つのマザーズバッグを持っています。 これまでは、 妊娠前にリュックを購入。でも抱っこ紐しながらのリュックは使えずお蔵入り。 続いて1,500円の布のトートバッグを購入、でも物がどこに何があるか分からず破棄。 そして...2016.10.03子育て