生後 1 ヶ月の過ごし方は?息子の外出や遊びなどの記録

子育て

我が息子が、生後 1 ヶ月の時にどのように過ごしていたか、授乳のことやお出かけのことなどについて、記録用にまとめたいと思います。

そもそもなんですが、私は出産するまで知らなかったんだけど、最初の1ヵ月目である新生時期は生後0ヶ月になるんです。

ずっと新生時期に『生後 1 ヶ月 寝ない』とか『生後 1 ヶ月 便秘』とか間違えてGoogle検索していました(笑)

1ヵ月検診が終わるまでは、生後0ヶ月でしゅよ~!そしてその次が生後 1 ヶ月です。感覚的には2ヵ月目突入なのですが・・・。

スポンサーリンク

生後 1 ヶ月の我が家の赤ちゃんの家での過ごし方

まず息子がどんな風に毎日を過ごしていたか、体のこと、生理的なことについてピックアップしてまとめたいと思います。

授乳間隔

授乳は、まだ授乳が上手にできず右は吸えたり、左は吸えなかったり、かと思えば右が吸えなくなったり。

日によっていろんなパターンになるので、こちらも悪戦苦闘。

母乳が出なくなるのが嫌だったので、搾乳しながら哺乳瓶で母乳を飲んでもらって、1日朝と夜だけミルク100mlづつ足していました。

どんどんミルクが必要なくなり、生後 1 ヶ月の中旬~下旬頃にはミルクを辞めて母乳一本になりました。

息子と私と2人で頑張った記録はこちら。

授乳がうまくいかなかったけど、練習を重ね1ヵ月で完母になった話
これは、私と産まれたての息子の試練のお話。 病院の授乳室で、授乳が上手くいかなかったのは、私たち親子だけでした。 自分の愛おしい赤ちゃんが助産師さんに首を捕まれて乳首まで口を何度も運ばれる姿は苦痛で仕方なくて何度も泣きました。 でも退...

なお、授乳間隔は起きている時は1時間に1回のペースで飲んでいました。全部アプリで付けていたのですが、その時の一部がこちら

生後1ヵ月の授乳回数

赤色が授乳で、青色が睡眠です。授乳は1日10回以上、酷い時は15回の日も。泣いたらあげるを繰り返していました。

また母乳が飲めているか心配なので、5g単位で測れる体重計を買いました。授乳前後で体重を測ると飲んだ母乳量が分かるし、使うと安心できるのでおすすめです。

これがないと、精神的に無理だったと思います。

入浴と顔の湿疹

お風呂は沐浴を続けていましたが、大きなお風呂で入れてあげるようになりました。

ちょうどその頃から乳児湿疹でオデコがかさかさ、顔中真っ赤でぶつぶつが出来ていましたが、これは2週間ほどで解決。

泡立てた石鹸でしっかり顔を洗ってあげて、保湿などはしていません。

私も化粧水や乳液をここ数年使っておらず顔には何も塗らない人間なので。※保湿しなくても資生堂の肌チェックで『良』で高い化粧水使っていたころより肌質は良くなっています

 

赤ちゃんの場合、石鹸で綺麗に洗ってあげるだけで綺麗になるし、病院でもそのように教わりました。ネットにはオイルを塗るとかいろいろ書かれていますが、意味あるのかしら?

 

さてさて。

こちらは、我が家で使っている純石鹸です。

赤ちゃんにも使える石鹸

“やさしいせおと”は、ものすごく安いけど匂いもほとんどなく使いやすいです。

 

また、”いつくしみね”は、さらにモチモチの泡ができます。泡立ちが高級洗顔フォームよりモチモチです。洗い上がりはさっぱり!これは私も赤ちゃんと一緒に使っている商品で目にも沁みません。

 

カサカサがひどすぎる時は、皮膚科でも処方される日本薬局方の白色ワセリンを使います。

肌断食中の感想に使うワセリン

 

ワセリンの良いところは、角質層へほとんど浸透しない点です。

クリームや乳液のように肌の奥深くへ染み込まず、表面に留まってくれるので、表面の保護に最適。皮膚科で処方される軟膏は、「ワセリン」がベースになっており、非常に安心できるものだということが分かります。

突然なってしまった便秘

ちょうど1ヵ月検診あたりから便秘になってしまい、毎日ゆるゆるだったのに、出なくなってしまいました。

ちょうど、NHKの『すくすく子育て』という番組で、赤ちゃんの便秘を特集していたので、番組内でおすすめされていた『綿棒浣腸』を行って出してあげていました。

ベビーオイルやワセリンで柔らかくした綿棒を赤ちゃんの肛門にズボッと入れて、円を描いてあげたら、腸が刺激されて便が出てきます。

いっぱい出るのでお試しあれ。

NHKいわく、毎日やっても癖にもならないそうです。

夜寝るように仕向ける

新生時期は夜も昼も関係なかったのですが、こちらが夜寝るよう誘導した結果、どんどん夜寝る時間が増えていきました。

詳しくはこちらの記事に書いています。

新生児の昼夜逆転の治し方。夜寝てくれるようになった話
生後1ヵ月の我が家の息子。まだまだ生まれたての息子なのですが、早くから夜眠るように親が工夫した方がいいよと友人に聞いていたので、私なりに考えて申請時期から2ヵ月実行した結果、夜はぐっずり眠ってくれるようになりました。 私なりの方法にはなり...

この頃は、だいたい1日12時間睡眠でした。

スポンサーリンク

生後 1 ヶ月の過ごし方。遊びや外出のこと

生後 1 ヶ月は、基本的に寝て、授乳、抱っこの繰り返しでしたが、時々散歩したりして過ごしていました。あと遠くの実家まで車で帰省したのでその時のことを振り返りたいと思います。

お歌遊び

でもお歌とか喃語も始まったのでお喋りして過ごしていました。

我が家の鉄板は、

ゲンコツ山のたぬきさん、ぞうさん、大きなのっぽの古時計、キラキラ星

など。

また、お喋りしていた動画がたくさん残っているので、毎日「あーうー」とか言う声に対して「なあに?はあい♪かわいいね♪」って話かけてあげていました。

今、生後3ヵ月ですが喃語の量も増えたし声も大きくなったし、あと、話しかけるとママの方を向いて答えてくれるようになりましたよ。

散歩

生後 1 ヶ月の中旬からお散歩を少しづつするようになりました。ちょうど6月で梅雨の時期でしたが、雨の降っていない日に近所の公園をぐるっと回ったり、コンビニへ行ったり、だいたい毎日20分~30分程度。

雨が降れば電車に乗ったり。

エルゴアダプトで眠る赤ちゃん

抱っこ紐は、首座り前からベビーアダプト1本です。肩や腰が痛くならないので有難い。

私が購入したのは、楽天のベビーアリス。正規品取り扱い店です。アマゾンにも正規品が販売されています。

 

また、マンションの廊下を抱っこしてうろうろしていると泣き止みますので、泣いたら外の空気に触れさせていましたね。

お宮参り

続いてお宮参りは、じいちゃんばあちゃんをお呼びして、近所の神社で済ませました。

産着とベビードレスは私の母が用意してくれたものを着用。もうママはメロメロでした。

男の子の蝶ネクタイのお宮参りのドレス

こちら、男の子にもおすすめで、蝶ネクタイのベビードレスです。綿100%で夏でも涼しい素材なのでおすすめ。

産着については私の弟や弟の息子が使ったもので、私側の家紋が入っていて母は気にしていましたが『何時代やん!今は江戸かよ昭和かよ!あるものを使いましょ~』ってことで持ってきてもらいました。

車で4時間の長距離移動

生後 1 ヶ月の終わり頃、車で4時間私の実家まで大移動しました。

そして10日間滞在。里帰りしなかったので、お披露目もかねて。あと私が家事をサボりたくなったのでダラダラする為です。田舎なので空気もいいしね。

ほとんど寝てくれていたので、トラブルは無かったですが、パーキングエリアで授乳を1回行いました。

大きなパーキングだと授乳室があります。ただし、土日とかは昼間は混むみたいなので注意が必要。

私は夜中出発しましたので、パーキング自体人が少なく待たずに授乳できました。

スポンサーリンク

最後に

生後 1 ヶ月、いろいろあったんだけど、正直写真を見ないと思い出せないことも多いです。

とにかく必死で育児していた時期なので。

でも毎日幸せな気持ちで息子と過ごしていたように思います。

 

生後2ヶ月になってようやく余裕も出てきて、自分のことをメンテナンスし始めたりできるようになったのですが、その辺のことはまた別の記事で記載していこうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました